2012.12.31 (Mon)
ブログお引越し
告知が遅くなりすぎですが、ブログお引越ししています。
http://cherryfield2005.blog.fc2.com/
ミニチュアシュナウザー専門ブリーダー

Cherry Field Miniature Schnauzers
http://cherryfield2005.blog.fc2.com/
スポンサーサイト
ミニチュアシュナウザー専門ブリーダー

Cherry Field Miniature Schnauzers
2011.07.27 (Wed)
お久しぶりです
一ヶ月以上更新していなかったので、何か更新せねば(汗)
と言ってもあまりネタないんですよね。
毎日仕事仕事仕事で
犬達は皆元気にしています。
来月一週目は今年は富士の研修センターではなく、兵庫県の三木で開催される
G7のサマーセミナーに参加して来ます。
毎年富士吉田セミナーは夏休みもかねて楽しみにしている行事なのですが
今年は残念。。
でも近場で開催して下さることになり本当によかったです。
人が休んでいるお盆はしっかりと働いて後半1週間ほど休暇を取る予定。
その休暇の間にJKCのトリミングB級ライセンスの試験があるんだなぁ~
今日はお休みだったんですが、京都の先生の所にプードルのお勉強に行ってました。
最近学校でも殆どプードルを触ることがなく、ヤバイんですよ。本当に。。
ってか昨年から殆どショーも行ってないので、まずハサミ触る機会がない!!
大丈夫か私??
秋からのドッグショーはボチボチ参戦します
普段仕事で休みの日は犬ばっかりで何とか食事のしたくは出来ても、なかなか掃除が行き届かない。
基本綺麗すきな私なので掃除できないのはストレス。。
ストレス持つくらいなら金にもの言わせようと(爆)来月からダスキンのハウスキーピング
お願いする事にしました
そのぶんしっかり残業して頑張ります。。
そうだ。先週海の日にバイトの女の子が結婚しました。
おめでとう
お祝いに披露宴で使うブーケを手作りでプレゼントしました。
こう見えて?フラワーアレンジメント講師の資格所持者です(爆)
めっちゃ久しぶりに作ったけど、結構いけるもんですね。
記念に?写真を載せておきます~

ミニチュアシュナウザー専門ブリーダー

Cherry Field Miniature Schnauzers
と言ってもあまりネタないんですよね。
毎日仕事仕事仕事で

犬達は皆元気にしています。
来月一週目は今年は富士の研修センターではなく、兵庫県の三木で開催される
G7のサマーセミナーに参加して来ます。
毎年富士吉田セミナーは夏休みもかねて楽しみにしている行事なのですが
今年は残念。。
でも近場で開催して下さることになり本当によかったです。
人が休んでいるお盆はしっかりと働いて後半1週間ほど休暇を取る予定。
その休暇の間にJKCのトリミングB級ライセンスの試験があるんだなぁ~
今日はお休みだったんですが、京都の先生の所にプードルのお勉強に行ってました。
最近学校でも殆どプードルを触ることがなく、ヤバイんですよ。本当に。。
ってか昨年から殆どショーも行ってないので、まずハサミ触る機会がない!!
大丈夫か私??
秋からのドッグショーはボチボチ参戦します

普段仕事で休みの日は犬ばっかりで何とか食事のしたくは出来ても、なかなか掃除が行き届かない。
基本綺麗すきな私なので掃除できないのはストレス。。
ストレス持つくらいなら金にもの言わせようと(爆)来月からダスキンのハウスキーピング
お願いする事にしました

そのぶんしっかり残業して頑張ります。。
そうだ。先週海の日にバイトの女の子が結婚しました。
おめでとう

お祝いに披露宴で使うブーケを手作りでプレゼントしました。
こう見えて?フラワーアレンジメント講師の資格所持者です(爆)
めっちゃ久しぶりに作ったけど、結構いけるもんですね。
記念に?写真を載せておきます~

ミニチュアシュナウザー専門ブリーダー

Cherry Field Miniature Schnauzers
2011.05.10 (Tue)
【収容情報】福岡市動物管理センター
福岡市動物管理センター 収容動物情報
収容犬 4198
収容期限 5月11日
シュナウザー 去勢オス
10~15歳
首輪 ナシ
詳細は以下のリンク先を参照してください。
http://msnc.grouptube.jp/group/3/topic/2
この子を助けて頂けるご縁はないでしょうか??
ミニチュアシュナウザー専門ブリーダー

Cherry Field Miniature Schnauzers
収容犬 4198
収容期限 5月11日
シュナウザー 去勢オス
10~15歳
首輪 ナシ
詳細は以下のリンク先を参照してください。
http://msnc.grouptube.jp/group/3/topic/2
この子を助けて頂けるご縁はないでしょうか??
ミニチュアシュナウザー専門ブリーダー

Cherry Field Miniature Schnauzers
2011.05.07 (Sat)
多頭飼いの飼い主様の応募を断る理由

長らくご無沙汰しております

3月の震災以来、本業の仕事が恐ろしく忙しく、そんな中腰痛に体調不良に
挙句にはインフルエンザの注射を打ってるのにインフルエンザになっちゃうし。。
健康でなくては、何をするのも億劫になって駄目ですね

さて、昨年から仔犬のお問い合わせを頂く方の中には本当にとっても失礼な方がいて
気分が悪くなることがあります。

お洋服やアクセサリーのように気に入れば手に入ると思っていらっしゃる。
お金を出せば譲ってもらえるとおもっていらっしゃる?
うちに限っては、そうのような考えは
おお間違いです。
私が自分の大切な仔犬をお譲りするにふさわしくないと私が判断すれば
お問い合わせを頂いてもお断りします。

うちの犬を譲る事を私が決めて、どうして断られたからと逆切れされなければいけないのでしょうか?
誰も飼って下さいとはお願いもしていませんし、お譲りするには厳しい条件や面接を行い
飼い主様を選別するのは、未来の私の大切な仔犬の未来を決める大切な第一歩です。

本当にこういう方にはうちのシュナどころか犬も飼うな!と思います。

さて、お題の件ですが先日多頭飼いの方から仔犬のお問い合わせを頂きました。
先住犬が3頭でうちの子で4頭目の犬を飼おうとされているようでした。
しかも1頭目は高齢。2頭目と3頭は年齢も若く3頭目はまだまだ手のかかるパピーです。
2頭目と3頭は殆ど月齢もあいていません。
でもって4頭目?意味がわかりません。

しかも色味はどんな出方をしますか?なんて失礼極まりありません。
命のある犬をなんだと思っているのでしょう?
命あるものだからこそ、産まれてこなければどのような色なのか(濃いか薄いか)
相手の牡によっても当然代わって来るでしょう。
もうこんな人は論外です。

なのに”人の家の事情も知らずに断るなんてだったら多頭飼いは駄目って
記載するべきでしょう?”などと逆切れ

何をホームページに書くかなど私の勝手。人に言われることではありません。
でも確かに多頭飼いの方のお問い合わせで断ることが多く
やはり譲渡確認書に追記するべきなのかもしれません。

私は家族の中で犬の面倒を見れる人1名に1頭が基本マックスだと考えています。
基本的に独身なら1頭。(先住犬が高齢な子などはその方の環境に応じてOKする場合もあり)
夫婦の場合は奥様ご主人様とも犬が好きで世話をする事が大前提でマックス2頭まで。
面倒を見るのが奥様だけであれば1頭まで。
これは1頭1頭に充分愛情をかけてやってほしいからです。
1人に2頭だと、どんなに可愛がっても1人で1頭に100%の愛情をかけて
あげられる時間には勝てません。
ドッグランに行って好き勝手な方向で遊ばれたらウンPに目を光らせたり
喧嘩しないように注意するのも2頭に1人だと行き届きません。
地震が来ても2頭も3頭も一緒に抱えて逃げるなど出来ません。
こんな理由から私は家庭犬としてお譲りするお宅は、犬の世話ができる人間1人に1頭が一番理想的な飼い主様だと思っているんです。

たいていの方がこのお話をすると”私が間違っていました。気づけてよかったです今まで以上に今いる子達を大切に可愛がろうと思います。有難うございました。
もしまたご縁がありましたらその時はよろしくお願いします”というお返事が返ってきます。
こういう人の家の犬達は幸せですね。本当に。。

というわけで。。近日中に仔犬譲渡確認書にも追記しますが
原則多頭飼いの方に仔犬をお譲りするつもりはありませんが
先住犬が老齢、ご主人(奥様)夫婦揃って犬好き。(ただし先住犬は1頭まで)
などの理由がなければ、お問い合わせ頂きましても、仔犬をお譲りする事は出来かねますのでご了承ください。
ミニチュアシュナウザー専門ブリーダー

Cherry Field Miniature Schnauzers
|
other
2011.01.19 (Wed)