2010.07.02 (Fri)
グレートウエスタン part2
デジカメで撮影した写真があったのでアップしますね。
木曜日の夜はロスの友人と子供達とロングビーチのダウンタウンまで
有名なイタリアン料理を食べに行きました

金曜日はHildeとシーフードレストランへ





土曜日はShawneとHildeと一緒にシュナクラブのブリーダーさんの家の
ホームパーティーに行きました。
とても清潔な素敵な家でした。

いつも夜食事をする時に”今日の審査はどうだった?”なんて話を皆でするのが
楽しいです。
平均的にやはりアメリカのシュナはレベルが高いなって思います。
特にここ2年くらいは私が初めてアメリカのショーを見に行った3年前よりは
確実にレベルが上がっている気がします。
いろいろ話していて感じるのが、この国でよい成績を残そうと思うと
菜々でもサイズが小さい。。並ぶと一回り小さい。
それはKurtにもHildeにもShawneにも言われます。
あんずなんて、もっと小さいですものね。。
スタンダード内と言えどもこの国で勝負するには、しっかりしたシュナを創って行かなくては
難しいなと痛感しています(大きいと言う意味ではない)
後は牡は牡らしくメスはメスらしく。という言葉を良く聞きます
私が好きなBlueではない、ある牡の話を”私、あの牡きれいだし好きなの”
と言う話をすると”牡なのに彼はモアフェミニン”だと言う言葉が返ってきます。
姿形だけではなく牡は牡らしい事がとても大切だと言います。
もちろん好みもあるでしょうが、彼らなりの、いろんなこだわりがあるんだなぁ。。って思います(笑)
後は話していて感じるのが肩の位置に妙にこだわる(爆)
犬の話をすると、まず肩がどうこうコートがどうこうって話ばかり(笑)
でも最近断然良く動くシュナが多くなってきたなと思います。
ここは日本とは大きく差があいてるなぁ。。。。菜々じゃぁスペシャリティーで勝とうなんて
話にもならないね(笑)
私もこの国のスペシャリティーでお立ち台にあがることができる犬を
ブリーディングする事を目標に頑張ります。

花蓮ちゃん

ドッグショー会場と泊まったホテル



ミニチュアシュナウザー専門ブリーダー

Cherry Field Miniature Schnauzers
木曜日の夜はロスの友人と子供達とロングビーチのダウンタウンまで
有名なイタリアン料理を食べに行きました

金曜日はHildeとシーフードレストランへ





土曜日はShawneとHildeと一緒にシュナクラブのブリーダーさんの家の
ホームパーティーに行きました。
とても清潔な素敵な家でした。

いつも夜食事をする時に”今日の審査はどうだった?”なんて話を皆でするのが
楽しいです。
平均的にやはりアメリカのシュナはレベルが高いなって思います。
特にここ2年くらいは私が初めてアメリカのショーを見に行った3年前よりは
確実にレベルが上がっている気がします。
いろいろ話していて感じるのが、この国でよい成績を残そうと思うと
菜々でもサイズが小さい。。並ぶと一回り小さい。
それはKurtにもHildeにもShawneにも言われます。
あんずなんて、もっと小さいですものね。。
スタンダード内と言えどもこの国で勝負するには、しっかりしたシュナを創って行かなくては
難しいなと痛感しています(大きいと言う意味ではない)
後は牡は牡らしくメスはメスらしく。という言葉を良く聞きます
私が好きなBlueではない、ある牡の話を”私、あの牡きれいだし好きなの”
と言う話をすると”牡なのに彼はモアフェミニン”だと言う言葉が返ってきます。
姿形だけではなく牡は牡らしい事がとても大切だと言います。
もちろん好みもあるでしょうが、彼らなりの、いろんなこだわりがあるんだなぁ。。って思います(笑)
後は話していて感じるのが肩の位置に妙にこだわる(爆)
犬の話をすると、まず肩がどうこうコートがどうこうって話ばかり(笑)
でも最近断然良く動くシュナが多くなってきたなと思います。
ここは日本とは大きく差があいてるなぁ。。。。菜々じゃぁスペシャリティーで勝とうなんて
話にもならないね(笑)
私もこの国のスペシャリティーでお立ち台にあがることができる犬を
ブリーディングする事を目標に頑張ります。

花蓮ちゃん

ドッグショー会場と泊まったホテル



ミニチュアシュナウザー専門ブリーダー

Cherry Field Miniature Schnauzers
| HOME |